ハイムオーナーになって8ヶ月経ちました
電気代の支払いも8回目アパート時代と比べてどうなったのか気になるところです
アパート時代 セキスイハイム
8月 6,476円 3,125円 半月分 −3,351円
9月 5,828円 6,348円 +520円
10月 3,121円 5,783円 +2,662円
11月 2,916円 6,958円 +4,042円
12月 4,815円 11,997円 +7,182円
1月 5,497円 14,182円 +8,685円
2月 5,604円 15,297円 +9,693円
3月 3,846円 12,700円 +8,854円
電気代はアパート時代に比べて
+41,638円
も、多く払っていました💦💦
セキスイハイムの電気代めっちゃ高いじゃんと思いましたが
セキスイハイムはガス代込みの値段なので
ガス代を引いてみると
アパート時代のガス代
8月 4,186円
9月 3,121円
10月 3,628円
11月 4,000円
12月 5,144円
1月 5,497円
2月 6,570円
3月 7,424円
ガス代の合計は39,570円
これを電気代から差し引くと41,638円−39,570円=2,068円
多く払っている事になります
犬を飼った事もあり11月からの電気代が跳ね上がったにも関わらず
金額的にはそんなに変わらなかったですが
アパート時代季節に合わせて様々な苛立ちがあり夏は暑く🔥冬は寒い❄️
それが今では1年中同じ格好でもなんの苦もない快適な暮らしが出来ています
これも全て快適エアリーのおかげ^_^
快適エアリー3150💪ww
結果
セキスイハイムの電気代はそんなにも高くないかなって感じです
冬場はもちろん金額は上がりますが犬が家でお留守番をしているので1日中快適エアリーを付けていたからであり誰もいない時間があるのであればもっと安いと思います
ブログ村参加しています
応援よろしくお願いしますね!!